施設紹介 | 展示案内 | イベントカレンダー 一覧 |
セカンド スクール |
→申込み | |||
→学習 シート |
|||||||
サン・アグリン ゼミナール |
公募企画展・特別展 | 団体見学 施設使用 |
→申込み | 食・農体験 | →申込み | ||
ボランティア | フォトグラフ 科学館の花と四季 |
他機関・ 学校との連携 |
交通案内 アクセス |
||||
外部リンク集 | 写真撮影について | ![]() |
|||||
農業科学館 について |
サイトマップへ | ![]() |
![]() |
||||
![]() |
![]() |
![]() |
サン・アグリンからの
|
ご来館に際してのお願い |
|
新型コロナウイルス感染症からご来館の皆様の健康を守るとともに、万が一の際に感染経路を確認するという観点から、次のとおりご協力をお願いいたします。 なお、今後の情勢によっては対応を変更することがあります。最新情報はWebページなどでお知らせしますのでご確認ください。
|
|
→新型コロナウイルス感染症拡大防止に伴う セカンドスクール受け入れについてはこちら |
|
イベント情報 |
||
各詳細については、リンクでご確認ください。 |
日時 | 各種展示・講座・イベント等 | 場所 |
~8月21日(日) | 農業高校紹介展 ~大曲農業高等学校~ | 第一展示室 |
4月7日(木)~5月22日(日) | 総合食品研究センター紹介展 | 第二展示室 |
5月14日(土)~5月15日(日) | 第3回 あつもりそう展 | 展示通路 |
5月21日(土) | 県立大学連携ゼミナール「ダリア育成講座」 定員となり申込受付は終了しました |
花壇 |
5月28日(土) | サン・アグリンゼミナール 園芸 「ガ゛ーデニング 1」 定員となり申込受付は終了しました |
エントランス |
→「イベントカレンダー」はこちら | ||
→「2022年度公募企画展予定一覧」はこちら | ||
→「2022年度サン・アグリン ゼミナール」はこちら |
ホームページ更新情報 |
『セカンドスクール的利用提供プログラム一覧(2022年度版)』に改めました(令和4年3月9日更新) |
『食農体験プログラム一覧(2022年度版)』に改めました(令和4年3月9日更新) |
施設情報 |
開館時間 | 4月~10月 | 午前9時30分~午後4時30分 |
11月~3月 | 午前9時30分~午後4時 | |
休館日 | 毎週月曜日(祝日に当たる場合はその翌日)及び年末年始(12月28日~1月3日) その他、やむを得ない事情により臨時休館する場合もあります。 |
|
入場料 | 全館無料 |
秋田県立農業科学館 〒014-0073 秋田県大仙市内小友字中沢171-4 TEL:0187-68-2300 FAX:0187-68-2351 Eメール:noukan@obako.or.jp 各ページに掲載している情報の無断転載等を禁止します。 |