2020年度公募企画展 |
生涯学習の発表の場として、公募の上、ホワイエ、展示通路、多目的ホールを会場に企画公募展を開催しています。 |
開催期間 | 展示名 | 内容 | 会場 |
4月11日(土)~4月12日(日) | 山野草展 早春を彩る花々 | 早春の山野草の美しさを紹介 <花草研> |
展示通路 |
5月 2日(土)~5月 3日(日) | エビネ・日本桜草展 | 彩り豊かなエビネや日本桜草を紹介 <ダリヤのオオヤマ(エビネ部門)> |
多目的ホール |
5月 4日(月)~5月 5日(火) | 大仙・横手山野草展 | 春の山野草の美しさを紹介 <大仙・横手山野草の会> |
多目的ホール |
5月16日(土)~5月17日(日) | あつもりそう展 | 国内外のあつもりそうを紹介 <秋田あつもりそう研究会> |
展示通路 |
5月29日(金)~5月31日(日) | さつき展 | 秋田五銘花や様々なサツキを紹介 <秋田愛蘭会> |
展示通路 |
5月30日(土)~5月31日(日) | コアニチドリ・イワチドリ展 | 変化に富む色や形のコアニチドリ等を紹介 <秋田みちのくウチョウラン会> |
ホワイエ |
6月 5日(金)~6月 7日(日) | ベルクレイフラワー展 | 樹脂粘土で作った精巧な花と書道作品を紹介 <美しい花を創る会> |
ホワイエ |
6月20日(土)~6月21日(日) | 山野草斑入り展 | 変化に富んだ斑入りの山野草を紹介 <大仙・横手山野草の会> |
多目的ホール |
6月27日(土)~6月28日(日) | ウチョウラン展 | 山野草のウチョウランを紹介 <秋田みちのくウチョウラン会> |
ホワイエ |
7月 8日(水)~7月19日(日) | 八乙女カメラクラブ写真展 | 会員が撮影した写真を紹介 <八乙女カメラクラブ> |
ホワイエ |
9月22日(火)~9月29日(火) | おしば美術展 | 押し花の技法と美しさを紹介 <大仙市おしば美術「花遊会」> |
ホワイエ |
10月 2日(金)~10月 4日(日) | 秋季さつき盆栽展 | さつきの味わい深い枝ぶりを紹介 <秋田愛蘭会> |
展示通路 |
10月17日(土)~10月18日(日) | 春蘭・葉変わり縞物展 | 葉変わり等変化に富んだ春蘭を紹介 <大仙春蘭愛好会> |
多目的ホール |
10月28日(水)~11月 5日(木) | 大仙菊花同好会第38回菊花展 | 日本古来の大菊三本仕立を中心に紹介 <大仙菊花同好会> |
展示通路 ホワイエ |
3月 6日(土)~3月 7日(日) | 春蘭花物展 | 様々な花色の春蘭を紹介 <大仙春蘭愛好会> |
多目的ホール |
3月 6日(土)~3月 7日(日) | 雪割草展1 | 春一番の雪割草の美しさを紹介 <夢花会> |
展示通路 |
3月18日(木)~3月21日(日) | 雪割草展2 | 様々な種類の雪割草を紹介 <秋田愛蘭会> |
展示通路 |
公募企画展の開催を希望する場合、当館まで直接お問い合わせください。 |
以下のファイルは、右クリックで「対象をファイルに保存」を選択し、ダウンロードしてください。 |
→募集要項 (一太郎形式ファイル) (Word形式ファイル) (PDFファイル) |
→展示申込書・記入例 (一太郎形式ファイル) (Word形式ファイル) (PDFファイル) |
|
秋田県立農業科学館 〒014-0073 秋田県大仙市内小友字中沢171-4 TEL:0187-68-2300 FAX:0187-68-2351 Eメール:noukan@obako.or.jp 各ページに掲載している情報の無断転載等を禁止します。 |