美郷町立千畑小学校
平成28〜30年度のアルバム 
2019年3月20日(水)
修了式

 3月20日(水)に修了式が行われました。どの学級も学級の名前が呼ばれると「ハイッ」と大きな声で立ち,代表が校長先生から修了証をもらっていました。春休みは4月3日(水)までになります。ご家庭では,この1年のがんばりをぜひ褒めてあげてください。そして4月からは大きな期待をもって新学期に向かってほしいです。健康・安全に十分に気をつけるよう,お願いします。

2019年3月15日(金)
平成30年度卒業式

 3月15日(金)に卒業式が行われました。さすが「おひさま学年」です。前日までに雪が降る寒い日が続きましたが,卒業式当日は爽やかな青空が見える晴れのなか行われました。式のなかで卒業生は「この星に生まれて」「旅立ちの日に」の2曲を歌いました。その歌声は本当に素晴らしく,参加したみんなが感動していたようでした。4月からは中学生です。千畑小学校で得た力をどんどん発揮して,中学校でもいろんな場面で活躍してほしいです。ご卒業おめでとうございます。

2019年2月12日(火)
スノーフェスティバル

2月7日から延期になりましたスノーフェスティバルは,翌週の12日にスノーフェスティバルには最適の雪の降る中行われました。たて割りの各班でそれぞれ協力しながら,タワー作りに励みました。寒さなんてなんのそので,それぞれ工夫を重ねて取り組み,高さの記録は昨年の記録を大きく上回る285pを記録することができました。
夕方には,低学年の児童が作ったミニかまくらを,ろうそくでライトアップしました。昨日まで雪で何もなかった校庭に幻想的な風景が広がりました。

2019年1月18日(金)
後期後半スタート

 15日(火)に冬休み明け集会が行われました。会では始めに1,3,5年の代表の子どもたちが冬休みの楽しかった思い出とこれからのめあてを立派に発表していました。
 これからの後期後半の時期は学年のまとめの時期でもあり,次の学年に向けて成長が大きい時期でもあります。ぜひご家庭でもこれからのがんばりを励まして,成長を見届けていただければと思います。
 風邪やインフルエンザ,胃腸炎などにかからないよう,ご家庭でも十分に気をつけてくださるようお願いします。

2018年12月21日(金)
冬休みを迎える集会

 授業参観にはたくさんのご来校ありがとうございました。12月21日(金)には冬休みを迎える集会が行われました。後期の前半の終わりということで,これまでのがんばりを振り返るとともに,安全に気をつけて有意義な冬休みにしようと全体で確認しました。最後にはぐんぐんの友だちから,素敵な音楽のクリスマスプレゼントがあり,体育館に素敵なメロディが響き渡りました。
長い冬休みになりますが,来年1月15日(火)には全員元気な顔が見られるよう,職員一同お待ちしております。よいお年をお迎えください。

2018年10月11日(木)
後期始業式

 秋休みが明け,今日から後期が始まりました。始業式では,代表の児童が3月の進級を見据えた,後期のめあてを発表しておりました。みんなが,それぞれもっためあてにむかって,頑張ってほしいと思います。始業式の後,読書感想文の表彰がありました。読書の秋という言葉にもあるように,各学年の子どもたちがたくさんの本に触れてほしいと思います。

2018年10月5日(金)
前期 終業式

 10月5日(金)前期の終業式が行われました。4月から約半年の学校生活の中で,子どもたちはそれぞれたくさんのことを学んで,成長してきました。ご家庭でも前期を振り返って,これまでのがんばりをぜひ褒めてあげてください。11日(木)は秋休みを終え後期の始業式が始まります。めあてをもって新しい気持ちで後期を始められるよう,声かけお願いいたします。

2018年10月2日(火)
なべっこ会

 たくさん体を動かしたら,お腹がへります。マラソン大会が終わった後,みんなが楽しみにしていたなべっこ会が行われました。たて割り班で協力しあって調理に取り組み,各班おいしい鍋料理を楽しむことができたようです。中には何倍もおかわりしたり,友だちの班の料理を頂きにまわったりする子どももおりました。この一日,スポーツの秋と食欲の秋を十分に満喫した子どもたちでした。保護者の皆様につきましては食材や道具の準備などしていただき,ありがとうございました。

2018年10月2日(火)
マラソン大会

 10月2日(火)にマラソン大会が行われました。子どもたちは各自の目標に向かって,精一杯頑張って走りぬくことができました。保護者の皆様につきまにつきましては,たくさんの応援やご協力,誠にありがとうございました。

2018年9月26日(水)
さつまいも掘り

 9月26日(水)にさつまいも掘りがで行われました。たて割り班で活動していきましたが,高学年は低学年をいろいろ助けながら楽しんで活動していました。手伝いに来てくださったPTAの皆さまには,収穫しやすいように朝からご準備していただいたり,収穫のお手伝いをしていたりなど,誠にありがとうございました。

2018年9月25日(火)
序幕式

 9月はじめより本校の昇降口前に絵を描いてくださっていた,大小島真木先生の絵がついに完成し,この日,除幕式が行われました。大小島先生は制作で忙しいなかにも関わらず,笑顔いっぱいで子ども達と毎日触れ合っていただきました。また子ども達は,少しづつ完成にむかっていく過程を毎日楽しんで見ていました。
 「完成を祝う会」で大小島先生には,絵の中に込められているメッセージとして,自然環境と生物が深く関わり合って生きていることの素晴らしさを伝えていただきました。
 子ども達には,毎日この素晴らしい絵と触れ合うことで,より豊かな心が育ってほしいです。

2018年9月9日(日)
学習発表会

9日の学習発表会には,雨でお足の悪い中たくさんのご来校ありがとうございました。夏休み明けからの限られた時間の中で,各学年の児童は,少しでも良い発表になるよう練習を重ねてきました。9日の本番では,その成果を十分に発揮できたと思います。この会を通して,たくさんのことを学んだ子ども達です。その頑張りを大いに褒めてあげてください。

2018年8月24日(金)
夏休み明け集会

久しぶりに明るい挨拶の声や元気な歌声が体育館いっぱいに響き渡っていました。代表として発表した皆さんは,夏休みでみの楽しい思い出を,全校の皆さんの前で立派に発表していました。この日より前期後半の始まりです。みなさん目標を持って気持ちを新たに,頑張ってほしいです。

2018年8月3日(金)
御田交流 東京訪問

8月の3日(金)より2泊3日で東京都の御田小学校への訪問が行われました。新幹線こまちで向かった子どもたちは,御田小や受入先のご家庭を訪問して,とても思い出深い3日間となったと思います。今回で42回めとなった御田交流ですが,これからもずっと続いて,交流を深めていってほしいと思います。

2018年7月14日(土)
御田小学校 受入

7月の14(土)〜16(月)までの3日間,御田小学校訪問,受入が行われました。天候にも恵まれ,魚のつかみ取りやザリガニ釣り、取り立て野菜での野菜パーティーなどで,自然を満喫しながら交流を深めました。御田小の児童たちは東京ではなかなか体験することができて,夏休みの大きな思い出を作れたと思います。

2018年7月13日(金)
いじめゼロ集会

いじめゼロ集会では広報環境委員会とボランティア委員会が先頭になって会を進めました。クイズや寸劇,そして各学年の代表となる標語を発表して,全校でいじめをこれからもなくそうという意識を高めました。

2018年6月12日(火)
わくわく遊び 第1回

雨天のため,当初屋外で予定していたわくわく遊びは屋内で行いました。毎日の掃除で顔を合わせているみんなですが,今年度初めてのわくわく遊びということで,それぞれの班でトランプやジェンガなど楽しく過ごしていました。

2018年6月11日(月)
人権の花植え

2校時から全校で人権の花植えが行われました。たてわり班に分かれて,高学年の皆さんの指示を聞いて協力して花を植えていました。この花を目にするたび,友だちを大切にする気持ちや命の大切さを感じてほしいですね。

2018年6月6日(水)
サツマイモ植え

6月6日(水)にサツマイモ植えが行われました。たてわり班で行われました。高学年は下学年に優しくやり方を教え,みんな楽しんできちんと植えることができました。また保護者の皆さまからたくさんのお手伝いがあり,滞りなく終わることができました。本当にありがとうございました。秋には大きなサツマイモが実っているといいですね。

2018年5月12日(土)
平成30年度 運動会

千畑小学校創立5周年記念の運動会が,5月12日(土)に行われました。爽やかな春の風を感じながら,子どもたちは各学年,伸び伸びとそれぞれの種目で頑張りキラキラ輝いていました。
運動会の運営にご協力いただいたPTA役員の皆さま,保健体育部の皆さま,そしてたくさんの声援を送ってくださった皆様に,感謝申し上げます。本当にありがとうございました。

2018年4月27日(金)
PTA早朝作業

4月27日の早朝作業では,朝早くからたくさん来て頂き,誠にありがとうございました。おかげさまで松並木やグラウンド周辺はとてもきれいになりました。
連休が明けてから各学年で,5月12日(土)の運動会に向けて本格的に練習が始まります。

2018年4月20日(金)
一年生を迎える会

1年生が入学して2週間となった20日に「一年生を迎える会」が行われました。6年生が計画したこの会は、一年を通して様々な行事や活動で行われる,たてわり活動の始まりの会でもあります。
会では自己紹介やゲームを通して,みんなが楽しい時間を過ごしました。
学年がそれぞれ違っても互いに協力し合っていってほしいです。

2018年4月6日(金)
平成30年度 入学式

とってもかわいい37名の新入生が新しく千畑小学校の仲間に加わりました。
大きいランドセルに期待をいっぱい詰めこんで登校してきましたね。早く学校に慣れて,学校生活をいっぱい楽しんでほしいです。

2018年4月4日(水)
親任式・始業式

4月4日(水)新しい先生が加わり,新年度が始まりました。子どもたちはひとつ学年が上がり,やる気いっぱいの挨拶や歌声で始業式を迎えることができました。
気持ちも新たに,この一年勉強に遊びにスポーツにそれぞれ頑張ってほしいです。
我々職員は29人で平成30年度をスタートいたしました。一年間よろしくお願いします。

2018年3月20日(火)
平成29年度 修了式

3月20日(火)に平成29年度の修了式が行われました。在校生それぞれが,この1年間の学習や各行事を振り返って,4月からのそれぞれの目標に向かっていってほしいです。

2018年3月16日(金)
平成29年度 卒業式

3月16日(金)平成29年度の卒業式が行われました。卒業生はこれまでの6年間の思い出を胸に,千畑小学校を羽ばたいていきました。
1年から5年生の在校生も参加し,素晴らしい歌や言葉で6年生を送ることができました。
卒業生はいつでも遊びに来てほしいと思います。

2017年7月5日(水)
PTA親子教室

授業参観のあと、秋田が誇る俳優、柳葉敏郎さんによるトークショーが行われました。
小さい頃の思い出から、俳優としてのお仕事のことなど多岐にわたり、子ども達に分かりやすくお話をしてくださり、大変充実した時間を過ごすことができました。お話の端々にふるさと秋田を誇りにしておられることが垣間見られ、感銘を受けました。
これまで柳葉さんを見かけたことのある子どもたちが、結構いたのには驚きました。それだけ地元に密着した俳優は、柳葉さん以外にはいませんね。
最後は柳葉さんの歌「あきない歌」を全校で大合唱して会は終わりました。
柳葉さんのこれからのさらなるご活躍に期待しております。

2017年5月16日(火)
H29年度 運動会

H29年度の運動会が14日(日)に行われました。雨天で一日延期になってのこの日でしたが、待って頂いた甲斐がありまして、清々しい新緑が映えるなか行われました。
各学年、各色のみなさんが自分の力を出し切って、一生懸命に頑張る姿はとても素晴らしかったです。ぜひご家庭でも、今回のこのがんばりを褒め称えてください。たくさんの応援ありがとうございました。

2017年4月25日(火)
PTA早朝作業

早朝作業では朝早い中から、たくさんの保護者のみなさまにご来校いただき、松ぼっくりや小枝などたくさん拾っていただきました。おかげさまでとてもきれいになりました。本当にありがとうございました。

2017年4月21日(金)
一年生を迎える会

一年生を迎える会が体育館で行われました。1〜6年のたてわり班に分かれて自己紹介やゲームをして楽しく交流をしました。このたてわり班で毎日の掃除や各行事を行います。高学年の皆さんは新一年生に優しく声をかけて、活動をしていました。

2017年4月7日(金)
平成29年度 入学式

この日より46名の新入生が千畑小の仲間になりました。在校生、教職員全員がこの日を待っておりました。一人一人の呼名に元気な声で「ハイ!」と返事をすることができました。

2017年1月16日(月)
冬休み明け集会

 冬休みにがんばったこと、楽しかったことを発表しています。男子バスケットボールミニバスチームは全県大会で3位に入り、見事東北大会出場権を獲得しました。
 今学校では、スキー教室が盛りです。

2016年12月22日(木)
冬休みを迎える集会

 安全で楽しい冬休みを迎えるための集会を行いました。
 運動不足になりがちな休みなので、その場でできる運動をみんなでやっているところです。

2016年7月14日(木)
いじめ0集会

環境委員会とボランティア委員会が協力して「いじめ0集会」を行いました。寸劇や○×クイズ、また、チクチク言葉をフワフワ言葉に変えるとどうなるかなど、楽しい中に、いじめは許さないという思いが子ども達の心に浸み入る素敵な集会でした。

2016年6月8日(水)
ほんもの講座 影絵劇鑑賞

 町主催のほんもの講座で3年生以上が影絵劇を鑑賞してきました。絵の美しさと技術に子どもたちはびっくりしていました。
 本校児童も体験してみました。

2016年5月20日(金)
児童会スタートの会

昨年度に続き、今年度も、児童会スタートの会を開きました。運営委員会からの児童会目標の発表の後、各委員会委員長より、今年度の活動方針や計画の説明がありました。それに対し、3年以上の児童から、質問や意見が活発に出されました。それにきちんと答える委員長の対応も落ち着いていて、とても立派でした。自分たちの学校だという意識の高まるよい会でした。