さくらワインのテイスティングコメント
青森県弘前市 シティ弘前ホテル
チーフソムリエ 佐藤 秀也
<外観>
色調/桜色(カンヒサクラ)
サーモンピンク濃淡/やや濃いさくら色
精澄度/良好
粘着性/中程度
<香り>
かすかな山葡萄の香りとフランボワーズのような甘酸っぱい香り さくら、バラと行った赤い花の香り。
<味わい>
さくらんぼのようなほんのりとした甘さと生き生きとした酸味のバランスがとれたエレガントな味わい。
<合う料理>
やきとり等の鶏料理、トマト味のパスタ、エスニック料理、少しホットな料理、豚バラ肉のポルト酒煮込み等料理との相性はバラエティです。
さくらワインの技術協力
秋田県総合食品研究所
農学博士 進藤 昌、戸松 さやか、杉本 勇人
平成15年から多くの醸造試験を繰り返し、約一年半をかけ「さくら天然酵母」のワイン醸造の最適条件を見つける事に成功。
「大変に難しい課題でありましたが、さくら酵母の特性を生かした華やかなさくらの香りを感じる日本情緒のあるワインができたことうれ
しく思います」(農学博士 進藤 談)